恵比寿のギター教室おすすめ5選と選び方のコツもご紹介!【初心者版】

2024.04.07

目次

「かっこいい楽器」の代名詞とも言えるギター。
音楽が好きな方なら、1度はギタリストに憧れたり、ギターを弾いてみたいと思ったりするのではないでしょうか。

しかし、大人になってからギターを始めてみたものの、挫折してしまったという人が多いのも事実です。

実は、初心者ほど独学よりもギター教室に通い、正しい弾き方を教わることが大切なのです。
なぜなら正しい方法で練習した方が早く上達しますし、上達すればするほどギターは楽しくなるからです。
ギターを楽しむことができれば、挫折は防げます。

この記事では恵比寿でおすすめのギター教室をご紹介し、ギター初心者が挫折してしまう理由やギター教室に通うメリットも解説します。

ギターを始めてみたい方は、ぜひ参考にしてください!

恵比寿でおすすめのギター教室5選

恵比寿でおすすめのギター教室をご紹介します。
恵比寿駅から徒歩圏内の教室を5つ選びました。

本ページはプロモーションが含まれています。

比較一覧表

教室名

HP

コース

レッスン形態

入会金

月額

その他料金

月回数

レッスン時間

1回当たり

60分当たり(月4回)

レッスンシステム

体験レッスン

恵比寿駅からのアクセス

出張レッスン

オンラインレッスン

特徴

GOOD MUSIC EBISU

公式サイト

ギター
他楽器
プロフェッショナル

マンツーマン

10,000円

月2回:12,000円
月3回:16,500円
月4回:20,000円

2~4

60分

5,000~6,000円

5,000円

あり
(有料、60分×2回で6,000円)

徒歩5分

なし

なし

ビートルズコピーに特化したコースがある
無料駐車場あり
トライアルレッスン受講で入会金50%オフ

椿音楽教室

公式サイト

ギター
他楽器

マンツーマン

10,000円

月1回:5,900円
月2回:11,700円
月3回:17,500円
月4回:23,300円

入会時事務手数料:3,000円
レッスン1回追加:5,800円
スタジオ利用料金:
60分1,500~3,000円

1~

60分

5,825~5,900円

5,825円

担当講師固定制

あり
(無料、60分)

徒歩10分

講師によっては可能

あり

無料体験当日に入会で入会金・事務手数料免除

GUITAR LINE

公式サイト

ギター

マンツーマン

なし

月2回:17,500円
月3回:25,260円
月4回:32,680円
月5回:39,780円
月6回:46,540円
月7回:52,980円
月8回:59,080円

2~8

60分

7,385~8,750円

8,170円

完全予約制

あり
(無料、60分)

徒歩1分
日比谷線恵比寿駅徒歩20秒

なし

あり

代表が世界トップレベルのギタリスト
ギター専門スクールだがDTMコースも併設

ギターファースト恵比寿

公式サイト

ギター

マンツーマン

10,000円

月2時間:13,000円
月3時間:16,500円
月4時間:20,000円
月5時間:22,500円
月6時間:24,000円

2~6

60分

4,000~6,500円

5,000円

曜日・時間自由
補講無料

あり
(無料、60分)

徒歩2分

なし

なし

未経験~初心者専門
ギター購入の付き添いサービス無料
無料体験時入会で入会金無料

ノアミュージックスクール

公式サイト

ギター
他楽器

マンツーマン
グループ(知人同士)

11,000円

月2回:9,900円
月4回:18,480円
月6回:26,400円
月8回:34,100円
(スタジオ費1回1,540円を含む)

楽器レンタル:1回200円

2,4,6,8

45分

4,262~4,950円

6,160円

フリータイム制
受付で予約
レッスン回数の繰り越しは無期限

あり
(有料、30分1,100円)

徒歩2分

なし

なし

都内18店舗のスタジオ料金が割引

なお、記事内の金額記載については税込み価格です。

1GOOD MUSIC EBISU

GOOD MUSIC EBISUは、恵比寿駅から徒歩5分にある音楽教室です。

ギター初心者の方のために入門編のレッスンが用意されており、ギターの選び方、楽譜の読み方などの初歩的な知識から丁寧に教えてもらえます。

また特色あるコースとして「ビートルズレッスン」が用意されています。
ビートルズのコピーに特化したコースで、ビートルズの曲をギターで弾きたいという方にはぴったりですね。

無料駐車場もあり、自分の楽器を車で持ち運びたい方には嬉しいポイントです。

体験レッスンは有料ですが、通常のレッスンを2回割引価格で受けられるので、実際のレッスンの進み方や雰囲気を知ることができます。

■入会金:¥10,000

■料金:月2回 12,000円~

■体験レッスン:有料(60分×2回で¥6,000)

2.椿音楽教室

椿音楽教室は、関東・関西の200か所以上のスタジオで、様々な楽器のレッスンを受けることができる音楽教室です。
その中で恵比寿駅に最も近いスタジオ「WeArt代官山」は、恵比寿駅から徒歩10分の場所に立地するおしゃれな内装のスタジオです。

レッスンは10時〜22時の間で好きな時間を選べます。
また恵比寿だけでなく、東京都内だけでも195か所ある他のスタジオを選んで受講することもできます。
仕事帰りはオフィス近くの恵比寿で、休日には自宅近くのスタジオで、というような通い方も可能です。

講師は名門音楽大学出身者など100人以上が在籍しており、ギターもプロのミュージシャンなどからレッスンが受けられます。
担当講師は固定制で、独自のカリキュラムのもと1人の講師がそれぞれに合わせた指導を行います。
そのため、講師が決まるまでは何度でも「体験レッスン」として、レッスン料金は無料で受講ができます(スタジオ代と調整費がかかる場合があります)。

無料体験レッスンを受講した当日に入会することで、入会金・事務手数料が無料になる特典が用意されています。

忙しいけれどしっかりレッスンを受けてギターを上達させたい、という方におすすめのギター教室です。

■入会金:¥10,000

■月謝:月1回 ¥5,900~

■体験レッスン:無料(60分、スタジオ代が別途必要)

3.GUITAR LINE

GUITAR LINEは、JR恵比寿駅からは徒歩1分、日比谷線恵比寿駅からは徒歩20秒と、駅からアクセスしやすい場所に立地しています。

アメリカの名門、バークリー音楽大学で開発されたバークリーメソッドをもとにした、こだわりの教材とカリキュラムを使ってレッスンを行っています。

世界トップレベルのギタリストをはじめとする講師がレッスンを行っており、プロを目指す方だけでなく、初心者こそ本格的な指導を受けることで上達できるというコンセプトの教室です。

レッスンは完全予約制で、継続的な受講が前提とされています。
しっかり学んで、実力をつけたい方におすすめな教室ですね。

■入会金:無料

■月謝:月2回 ¥17,500~

■体験レッスン:無料(60分)

4.ギターファースト恵比寿

ギターファースト恵比寿は、恵比寿駅徒歩2分の場所にあります。

ギター未経験者や初心者の指導を専門とするギター教室です。
まだギターを持っていない人に、楽器店まで講師が無料で同伴してくれる「お買いものお付添サービス」、マインドフルネスを取り入れたレッスンなど、ユニークなサービスが用意されています。

受講者のレベルや上達度に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでもらい、レッスンを受けられます。
レッスンの曜日や時間は自由で、予定が合わなかった際なども補講が無料で受けられるなど柔軟なスケジュールでの受講が可能です。

子どもの受講が可能なスクールは多いですが、ギターファースト恵比寿では子どもと関わる職業の経験がある講師が紹介されているのも特徴です。

■入会金:¥10,000

■月謝:月2時間 ¥13,000~(1年継続前提の割引あり)

■体験レッスン:無料(60分)

5.ノアミュージックスクール 恵比寿校

ノアミュージックスクールは、東京都内に18教室を展開する音楽教室です。
恵比寿校は、恵比寿駅から徒歩2分の場所にあります。

自分のスケジュールに合わせて好きな時に受講できるフリータイム制や、余ったレッスン回数を無期限で繰り越せるなど、通いやすさのためのサポートがあります。
また、マンツーマンレッスンだけでなく、家族や友達同士のグループレッスンを受けることができます。

他の楽器のレッスンも開講されており、楽器はいつでも変更が可能です。
有料で楽器をレンタルして受講ができるので、「ギターをやってみたいけど、他の楽器にも興味がある」という方にもおすすめです。

楽器上達には個人練習が不可欠ですが、運営母体であるサウンドスタジオノアを割引価格で利用できる特典があります。
レッスン外の個人練習の場所に最適です。

■入会金:¥11,000(割引キャンペーンあり)

■月謝:月2回 ¥9,900~

■体験レッスン:有料(30分、¥1,100)

ギター初心者の9割が挫折する!?その理由は?

ギターの老舗ブランドであるフェンダー社が行った調査によると、ギターを始めた人のうち90%の人が1年以内もしくは90日以内にギターを辞めてしまうのだそうです。

挫折してしまう理由はさまざまですが、以下のようなことが挙げられます。

  • 正しい練習方法がわからない
  • 独学で学んでみたものの、なかなか弾けるようにならない
  • ギターを弾く時間を取れない
  • ギターを一緒に演奏する仲間が見つからない

挫折する人の多くは、独学で学ぶことで壁に当たってしまうケースが多いです。

現在はYouTubeや書籍など、1人でもギターの演奏方法を学べる方法はたくさんあります。
しかし、初心者が上達するには自分が演奏している姿を見てもらい、フィードバックをもらうことが必要です。
初心者が適切なフィードバックをもらうには、ギター教室に通うという方法が1番に考えられるでしょう。

ギター教室に通うメリットは?

ここでは、ギター教室に通うメリットを紹介します。
ギター教室には、初心者が挫折しやすいポイントを解決してくれる環境が揃っています。

正しい知識を教えてもらえる

独学で挫折する一番の要因は、正しい知識を学ぶのが難しいことです。

ギター教室でレッスンを受ければ、専門の講師から正しい知識を教えてもらうことができます。
また、自分の癖を見た上で個別にアドバイスをしてもらえるため、上達が早まります。

練習するモチベーションを維持できる

教室に通うことで講師と一緒に目標を設定して取り組むことができるので、独学で取り組むよりもモチベーションの維持がしやすくなります。

また、アドバイスをくれる相手がいることで上達している実感を得ることができます。

用具を無料で貸し出してもらえる

ギター教室によっては、体験会や入会後のレッスンで用具を貸し出してくれます。
自分のギターを買うには費用が難しいという方は貸出しのある音楽教室を選ぶのもよいでしょう。

これさえ押さえれば間違いなし!ギター教室の正しい選び方

ギター教室は近年、急激に増えています。
そのためギター教室を選ぶとなっても、何を基準に選ぶのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは、ギター教室を選ぶ際のポイントをお伝えします。

1 レッスン形態

ギター教室のレッスン形態は個別レッスンとグループレッスンの2種類あります。

個別レッスンは、自分の演奏のクセやつまずきやすいポイントに沿って、自分にあったペースで受講することができます。
特にギターは最初に自己流でやり方を習得してしまうと、後から修正するのが大変です。
正しいやり方をマンツーマンで教えてもらうのがよいでしょう。

一方のグループレッスンは、仲間と切磋琢磨しながら練習できることが特長です。
仲間の演奏からも学ぶ姿勢があれば上達しやすいです。

2 価格

価格も教室を選ぶ上で重要な要素です。

レッスン形態や教室の立地、レッスン時間によって料金は異なります。
価格とレッスンの質は比例するとは限りませんが、生活の負担になるほどの金額をかけてしまうことも挫折の原因になってしまいます。

スタジオ代や楽器レンタル料、入会金など、レッスン代以外にかかる費用は教室によって異なります。
体験レッスンなどで説明をよく聞き、確認するようにしましょう。

3 講師との相性

教室を選ぶ上で、講師との相性はとても大切です。

講師によって得意なジャンルや受講者との相性は異なります。
自分に合った方法で教えてくれる講師を見つけましょう。

講師との相性についても体験レッスンで、実際の指導スタイルを見ることをおすすめします。

まとめ

この記事ではギター初心者向けに、挫折しやすいポイントやギター教室の選び方、恵比寿でおすすめの教室について紹介しました。

初心者の方は、ギター教室で正しい弾き方を習うことで上達が圧倒的に早くなります。

特に趣味で始めたいという方は、ギターを買うだけでなくレッスンにお金をかけることに抵抗を感じるかもしれません。
しかしギターを早く、そして楽しく上達させたければ、教室に通って正しい練習法を学ぶことが大切です。

今回ご紹介した5つのギター教室は体験レッスンを用意しています。
ぜひ参加して教室の雰囲気を感じ、ギターを弾く楽しさに触れてみてくださいね。