大阪でおすすめのボイトレ教室5選|趣味からプロまで!体験できるスクール

2024.04.21

目次

大阪でボイストレーニング教室に通ってみたいけれど、どの教室を選んだらいいか分からない……そんなお悩みはありませんか?

ボイトレはプロの歌手を目指す人だけではなく、趣味でカラオケがうまくなりたい人から話し方を改善したい人まで、さまざまな人に向けて教室が開かれています。
声は自分の印象を左右する要素でもあるので、ボイトレを受けることで歌を楽しめるだけではなく、円滑なコミュニケーションができるようになることも期待できます。
また、正しい呼吸法を学ぶことは、心身のリラクゼーションを促進し、集中力を高めるのに役立つと言われています。

しかしボイトレ教室は選択肢が多い分、自分に合った教室はどこなのか決めにくいところもありますよね。

この記事では、大阪府内に教室があるボイトレ教室を5つご紹介します。

ボイトレ教室に通い、自分の声を伸ばすお手伝いになれば幸いです。

大阪でおすすめのボイトレ教室5選

大阪府内でおすすめのボイトレ教室を5つご紹介します。

それぞれの特徴とともに見ていくので、ぜひ教室選びの参考にしてみてください。

本ページはプロモーションが含まれています。

比較一覧表

教室名

HP

コース

レッスン形態

入会金

月額

その他料金

回数 / 月

レッスン時間

60分当たり(月4回)

予約方法

体験レッスン

大阪府の校舎

出張レッスン

特徴

ソウルクリエイトミュージック

公式サイト

基礎
応用
プロフェッショナル
ポップス
ジャズ
ボイスメンテナンス
ゴスペル
ダンスボーカル

マンツーマン(8割)

11,000円

15,400円

2回

45分

10,267円

講師と相談


(無料、北堀江教室は1,000円)

北堀江(心斎橋)
岸和田
上本町
女神サロン


(出張費・交通費負担)

女神サロン(LGBTQ向けコース)がある
※コースが教室によって異なるので注意

シアーミュージック

公式サイト

ボーカル&ボイトレ
カラオケ
ジュニアボーカル
話し方
声優
ボイスフィット

マンツーマン

2,200円

月2回 / 11,000円
月3回 / 14,850円
月4回 / 17,600円

一部講師に指名料

2~4回

45分

5,867円

自由、専用サイトで予約

有(無料)

大阪・梅田・心斎橋
京橋・なんば・天王寺
堺東・江坂・豊中
茨木・高槻・枚方・八尾

校舎が多く、好きな校舎で受講できる

ボーカルレッスンミュウ

公式サイト

マンツーマン
音痴克服
ペア
オリジナルコース

マンツーマン/ペア

11,000円
無料キャンペーン中

12,100円~28,000円

作曲 : 36,740円

2~6回

60分

5,500円

自由、専用サイトで予約
前日まで振替可能

有(無料)

心斎橋

オリジナル曲を作曲してもらえる
提携のカラオケ店は30%オフ

USボーカル教室

公式サイト

個人
ペア
グループ

個人
ペア
グループ
オンラインあり

無し

月2回 / 12,300円
月3回 / 17,700円
月4回 / 23,100円

レッスンチケットで追加可
復習用CD

2~4回

60分

5,775円

フレックス

有(無料30分)

梅田・岸和田駅前
京橋駅前・豊中
布施駅前

カラオケ館・JOYSOUND・ビッグエコー・ジャンカラ・カラ鉄
全店舗で30%オフ

有名スタジオのオーディションあり

平尾昌晃ミュージックスクール

公式サイト

プロ養成科
セミプロ科
その他
KPOP

マンツーマン
オンラインあり

コースによる

カラオケ:
月2回 / 7,700円
月4回 / 14,850円

年間共益費:10,000円

2~8回

30分
(自主練除く)

7,425円

固定

有(無料)

HMS大阪

実績が強い
オプションが多い
プロデビューのサポートが強い

Soul Create Music(ソウルクリエイトミュージック)

Soul Create Music(ソウルクリエイトミュージック)は、関西に8教室、大阪府内には4教室を構えるボイトレとギターの教室です。

カーネギーホールやブロードウェイで出演するなど、プロミュージシャン歴のある講師が多く在籍しています。
初心者からプロまで、それぞれに合わせた指導をマンツーマンで行ってくれる教室です。
レッスンの日程は固定制ではなく担当講師と相談して決める形式で、細やかなサポートが受けられます。

特徴的なカリキュラムとして、「LGBTQ専用レッスン」が用意されています。
LGBTQの方が自分の出したい声を出せるようになることを目的としたコースです。
担当の講師は全員が音楽に関するメンタルヘルスケアの資格を取得しており、発声方法などの技術面だけでなくメンタルサポートも行ってくれます。

また、声自体のトレーニングやメンテナンスを中心にした「ボイスメンテナンスコース」、「美・ボイトレコース」、「K-POPマスターコース」など特色あるコースが開講されています。

大阪市内では北堀江と上本町に教室がありアクセスが良い他、追加料金で出張レッスンを受けることができます。

シアーミュージック

シア―ミュージックは全国に100店舗を展開する音楽教室で、様々な楽器と合わせてボーカル系のコースも用意されています。
大阪府内には13個の教室があり、仕事帰りや外出のついでなど、その都度好きな校舎でレッスンが受けられます。

講師は担任制ではありませんが、専用サイトで好きな時間にレッスン予約を入れることができます。
気軽にレッスンを受けたい人にとっては便利なシステムですね。

独自のカリキュラムとしては「ボイスフィットコース」があります。
歌って表情筋を鍛えたり、音楽に合わせて体を動かしたりしながら、ボイトレとフィットネスの両方の効果を期待できるコースです。

レコード会社である「残響レコード」をパートナーにしており、プロデビューのサポートも行っています。

Vocal Lesson MyU(ボーカルレッスンミュウ)

Vocal Lesson MyU(ボーカルレッスンミュウ)は全国の主要都市に校舎があり、大阪は心斎橋に教室があります。

日時・講師の選択は自由で、専用サイトから予約を取ることができます。

レッスンはマンツーマンや知り合い同士のペアでの受講ができます。
他の教室はプランとして用意されている月のレッスン回数が4回までの所が多いですが、ボーカルレッスンミュウは月6回までプランが用意されています。
回数や内容はカスタマイズ可能とのことなので、自分に合わせたレッスンを受けられます。
また、「音痴克服コース」が用意されており、音程に自信がない人に特化したレッスンも受けられます。

オプション料金でオリジナル曲制作のサービスがあり、自分だけの曲を歌うことができるのが特徴的です。
無料のレンタルスタジオや録音機材など、設備も充実しています。

USボーカル教室

USボーカル教室は全国に約100校以上の教室を展開するボイトレ教室で、大阪府内にも5つの教室があります。

レッスンは個人・知り合い同士のペア・音楽仲間を作れるグループの3つの形式から選べます。
プランでは月2回~4回のレッスンとなっていますが、レッスンチケットの購入で追加することができます。
入会金がかからないのも魅力的です。

プロ専用スタジオでのオーディションなどプロデビューをサポートするイベントから、お花見や忘年会まで様々な催しがあり、受講生と交流ができます。

入校者特典として、全国のカラオケ館・JOYSOUND・ビッグエコー・ジャンカラ・カラオケの鉄人で30%割引を受けることができます。
上達には自主練習が不可欠なので、嬉しい特典ですね。

HMS大阪(平尾昌晃ミュージックスクール)

HMSは松田聖子さん・倖田來未さんをはじめとする多数の有名アーティストを輩出した音楽教室です。

レッスンは日時固定制のマンツーマンで、オンラインレッスンも受けられます。
初心者向けの「セミプロ科」とプロアーティスト養成に特化した「プロ養成科」に分かれており、月2~8回のレッスンが受けられます。
また、オプションコースとして弾き語り特化のピアノ・ギターレッスン、シンガーソングライターのための作曲レッスンなどもあります。

プロ養成科ではオーディションの紹介・サポート、音楽業界へのプロモートなども行ってもらえるので、デビューへのバックアップがとても手厚いです。
デビューするチャンスが多いのは実績あるスクールならではですね。

1レッスンは少し短い30分ですが、レッスン前後のウォーミングアップや復習で自由にスタジオを使えます。

大阪でボイトレ教室を選ぶポイント

ここまで大阪でおすすめのボイトレ教室を紹介してきましたが、ここでボイトレ教室を選ぶポイントをご紹介します。

ボイストレーニングの目的を決める

ボイトレを受ける理由の中には様々なものがあるでしょう。

「プロのミュージシャンになりたい」「趣味のカラオケが上手くなりたい」という歌に関するものだけでなく、「聞き取りやすい声で話せるようになりたい」「思い通りの声で話したい」など普段の話し声に関するお悩み、「歌ってストレス解消したい」「表情筋を鍛えたい」などのお悩みもボイトレで解決できます。

また歌の分野においても、ポップス・ジャズ・ゴスペルなどやってみたいジャンルが決まっているなら専用のコースを設けている教室が良いでしょう。

まずは自分が何のためにボイトレに通いたいのか、ボイトレを受けてどんな自分になりたいのかを明確にし、教室決定の基準にしましょう。

目的に合わせた形式・コースを選ぶ

ボイトレ教室の多くは様々なコースを用意していますが、教室ごとに強みなどは違います。

例えば「プロになりたい」という方でしたら、プロコースが設置されていることだけでなく講師の実績、プロアーティストの輩出実績、プロデビューのサポート体制などにも注目するべきです。

また「思い通りの声で話したい」という方は、担当講師の実績の中でも特に話し方に関する経歴に注目した方が良いでしょう。
理想とする話し方が決まっているのであればその分野に詳しい講師を探すとよいですね。

「趣味として歌いたい」という方なら、自分のレベルに合わせたレッスンを受けられるか、楽しく続けられそうかをポイントにしましょう。
特にレベルに関しては、自分の実力にあっていないレッスンを受けるのは挫折の原因となってしまいます。
教室の雰囲気、講師の人柄も重要です。

アクセスの良さで選ぶ

目的に合ったコースを選ぶのは最も大事ですが、目標を達成するためには継続が重要です。

自宅から遠いなどあまりに通いづらい場所の教室を選んでしまうと、通うのが負担になり継続の妨げとなる場合があります。

可能な限り通いやすい場所の教室も検討しましょう。

料金で選ぶ

料金も継続するためには十分考慮しなくてはならない要素です。

自分の達成したい目標とコースの料金が釣り合っているかも考えましょう。

体験レッスンに行ってみて選ぶ

教室の雰囲気も重要な要素です。

例えば趣味で習いたいと思って契約した教室が、プロ志向の本格的な教室で気後れしてしまい通いづらくなる、ということも考えられます。

ホームページを見るだけではなかなか分からない部分ですが、その場合は体験レッスンに行ってみましょう。

自分の希望と教室の雰囲気のミスマッチを防ぐためにも、体験レッスンが開催されている教室であればぜひ参加してから入会を考えることをおすすめします。

今回ご紹介した5つの教室は、すべて体験レッスンがありますので利用してみてください。

ボイトレ教室に通って自分の声を好きになろう!

大阪のボイトレ教室5選と、ボイトレ教室を選ぶ基準についてお話しました。

今回紹介したボイトレ教室についてまとめます。

  • Soul Create Music…実績ある講師の、声と心に寄り添った多彩なコース展開
  • シア―ミュージック…全国展開で抜群の通いやすさ
  • Vocal Lesson MyU…初心者からオリジナル曲を歌いたい人まで気軽に受講可能
  • USボーカル教室…安心の価格設定で楽しく続けられる
  • HMS大阪…プロデビューに強い充実のカリキュラム

今回ご紹介した基準を参考に、ぜひ気になるボイトレ教室の体験レッスンに参加してみてください。

ボイトレ教室に通うことで自分の声が好きになり、きっと人生が豊かになるはずです。